FC2ブログ

アトリエプリティー バタバタと・・・


昨日はいつもながら、バタバタの1日でした。いつになったらスカイツリーの上にいけるのかな~と思いながら、素通りのソラマチでした~。
関連記事

アトリエプリティー ちょっと大きいかな~!


お友達は息子さんに、奈良の小物屋さんで自分用と私のプレゼント用と二つ分のミニチュアのお雛様を買ってきてと、頼んでくれたようです。確かに手のひらにのるぐらいの大きさですが、普段、私が作っているミニチュアより、かなりデカ~イ!って感じです。隣のうさぎ雛と同じものを、そのお友達にも作ってもらっています。お友達はこんな大きいので良かったらと、息子にミニチュアでかわいいお雛様と言ったのに~。といいながらプレゼントしてくれました。た・た・確かに、かわいいとは言い切れない雰囲気ですが、24歳ぐらいの息子さんが、お母さんに頼まれて、一生懸命選んでくれたエピソードを聞くと、超かわい~い!と思えます。ありがとうございました!息子さんにもよろしくね。
関連記事

かわい~い!ミニチュアクレイ

moblog_423d165f.jpg
今日の寝る前のちょこっと制作は三雲雅子先生監修のお人形さんを参考にアレンジしました。制作時間は10分です。
関連記事

そろそろ、卒業シーズンですね!


少しずつ、春を感じる今日この頃です。受験生も大変な時期ですね。我が家も昨年は大変でした。今年からやっと、受験から解放されました。また違った心配事に変わりますかね。上の息子は就活です。親が見ていても、頑張っているな~と、思います。そんなこんなで、私は自分の知識の引き出しの中身を増やす為に、色々な刺激を受けて
精進中なんです!楽しい豊かな老後を送れるようにかな?
今の時期から、卒業ソングなどを、演奏する機会も増えてきます!そして次のキーワードは桜ソングですね!
関連記事

かわい~い! ミニチュアクレイ





三雲雅子先生デザインの作品を作りました!自分だけの時間で、夢中になって集中出来るのは、やはり夜中なんです。金曜日の夜が最高かな。

関連記事

アトリエプリティー ミニチュアクレイクラフト 黄色のお花



moblog_df8661ee.jpg
同じ黄色でも、こちらは5ミリから3ミリの間です。小さいだけですでにかわいいでしょう。
関連記事

アトリエプリティー 講習会用のサンプルを作っています。

moblog_ab63c9c0.jpg
2月に小学校PTA主催のデコクレイクラフト講習会の指導をします。バラのコサージュを作ります。見本用として、参加者全員に一輪ずつ、バラをプレゼントしょうと思っています。卒業式のコサージュを意識して、こんな色のリクエストが多かったので、とりあえずこの一輪と、自分で好きな色一輪を制作、お持ち帰り復習用の一輪分の粘土、コサージュ用のピンとコサージュを入れるカゴをこちらでは用意する予定です。浅草橋あたりに仕入れにいかないと!
関連記事

くじを引いたら、こんなかわいいチョコが当たりました!


まさにフェイクスイーツですね。かわい~い!担当の役員さん、かわい~い企画で楽しませて頂き、ありがとうございました。
関連記事

タカノフルーツパーラーで、フルーツパフェを食べたのだけど・・ フェイクスイーツ





勉強の為という大義名分の理由?で、タカノフルーツパーラーでパフェを食べましたが、メニューに載っていたフルーツとは中身が違い、全体の色彩が地味でがっかり・・。私としては味ではなく、生のフルーツの色が見たかったのにな~。季節の果物?とかで、メロン・柿・梨・ドラゴンフルーツなどでした。赤やオレンジの色彩がないと、とっても寂しいパフェに見えました~。だから実際食べたパフェの写メは撮りませんでした。残念。それと知り合いの方にお店の中で会っちゃいました。あまりにの偶然でビックリ!
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作 イチゴケーキ


企画・デザイン、全てオリジナルです。
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作 お雛様


企画・デザイン、全てオリジナルです。
関連記事

アトリエプリティー フェイクスイーツ メロンを作ろうと思ったのにな~・・。

moblog_cd092787.jpg
なかなか時間がなくて先に進みません。色々なパーツを作らないとな~。明日も作る時間がないし、困ったな~。
関連記事

かわい~い!

moblog_f604e17f.jpg
三雲雅子先生監修の作品を作りました!かわいい物を見たり作ったりして、心からかわいいと思うことは精神や身体にとても良い効果をもたらすことは、医学的にも証明されていますよ~!
関連記事

イチゴ着ぐるみペコちゃん!


かぶりものが、流行っていますね!
関連記事

アトリエプリティー ちょこっと制作


アイデアが浮かばない時は、ちょこっと制作で気分転換!2月は小学校のPTAでバラの講習会をする予定です。気の利いた小物にバラをアレンジする予定ですが、どうしょうかな~・・。あら!もうこんな時間ですね。早く寝ないと。お休みなさ~い!
関連記事

アトリエプリティー 今までにお雛様、たくさん作りました!

moblog_490c23c0.jpg

moblog_1d850aa9.jpg
こんなお雛様は何組作ったのかしら?百組は作ったかな?みんなお嫁に行って、このお雛様しか、残っていません。とっても小さいミニチュアです。こねこねクラブのお人形さんよりかなり小さいのがわかりますか。
関連記事

アトリエプリティー プレゼント用のお雛様


今日のちょこっと制作はお雛様です。三雲雅子先生監修のお人形さんを参考に簡単に出来るお雛様を作りました。大人用の小さなお雛様として、ちょっとした、ちょこっと手作りプレゼントはいいでしょう!
関連記事

大雪でした。豆柴ななちゃん、固まりました。。。


一面、銀世界になっちゃいました。ななちゃんは寒いのが苦手です。家から出したものの、足が前に出ません。猫は喜び庭かけ廻り、犬はコタツで丸くなる・・・。かな・・。
関連記事

ペコちゃん百周年記念吉徳太光お雛様飾りました~!




白い手袋をして、箱から出しました!まあ、何てかわいいのでしょう!ペコラーにとっては、超贅沢なお雛様達です。並べてみてわかったことなのですがポコちゃんのギザ目の方向が違うんです。大発見です!!!後、残念ですが諸々のお飾りは場所がないのでお人形だけにしておきました。
関連記事

アトリエプリティー 開運ペコちゃんだるまがきました!




ペコちゃん福袋のおまけ・ペコちゃん開運だるまがきました~。おまけなので、もっと小さくちゃちい感じかな~なんて思っていたら、大きいし、重いし、かわいいんです!そして何と、今日届いていたハガキの中に近所のスーパーの二千円券当選ハガキが配達されてきていました。このペコちゃんだるま、我が家に到着と同時に開運も連れてきてくれた!!!考えてみれば、もう買うことの出来ないお雛様も昨日到着したし、このペコちゃんだるま、ただものではないかも!
関連記事

かわい~い!



三雲雅子先生監修のこねこねクラブの作品を作ってきました。インディアナローズさんのトイレがすごくかわいいディスプレイでした。かわい~い!
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作


企画・デザイン、全てオリジナルです。
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作


企画・デザイン、全てオリジナルです。
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作


企画・デザイン、全てオリジナルです。
関連記事

果物の断面を研究中!




リアルな果物を作る為には、本物の果物を見るのが一番なんですよね!難し~い。
関連記事

アトリエプリティー デコクレイ 夏の可愛い珍客カニさんが天国に!

moblog_feff5c06.jpg
昨年の7月16日の海の日に突如現れたカニさんが天国へ。暑かったあの夏の日をイメージにデコクレイの花を制作。可愛いかったんです。
関連記事

アトリエプリティードールハウス・ミニチュア・文化人形


こんな懐かしい色合いの作品が好きです!
関連記事

美輪明宏のヨイトマケの唄に感激!


曲の存在は知っていましたが、昨年の紅白歌合戦で初めて聞きました。6分間の中にあれだけのストーリーを歌い上げて素晴らしいなと、感激しました。私も歌手の端くれとして、言葉の大切さを改めて勉強させられました。いままでは、どちらかと言うと、占い師かな?なんて思っていました。この画像は以前、金運アップのお守りとして、巷に出ていたようです。
関連記事

とうとうお迎えします!  吉徳大光ペコちゃんお雛様。





これでペコちゃんの立雛と両方が、我が家の家宝になります。でも、実は我が子は二人とも息子です・・。はい。そんなの関係ありませんね。
関連記事

フェイクスイーツ・デコクレイ・ミニチュア コンフレークを作りました!


私自身、コンフレークが大好きです!ペコちゃんのお皿に入れて、牛乳をかけて!でもこのコンフレークは食べられません。だって粘土ですから~!
関連記事