FC2ブログ

アトリエプリティー 作品を展示してきました!オリジナル文化人形です。





横浜市金沢区役所の正面玄関のガラスケースの中に、1ヶ月間、アトリエプリティー オリジナル作品を展示しています。デコクレイ・ミニチュアクレイ・ドールハウス、デコスイーツなど、色々なタイプの作品を展示していますので、お近くにおいでの際は、是非立ち寄ってみてくださいね!

関連記事

アトリエプリティー 作品展の看板を作りました!文化人形・こけし


思いっきり、プリティーにしてみました!オリジナル文化人形ちゃんとこけしちゃんです。


関連記事

アトリエプリティー こけしちゃんも増殖中?!


う~ん!伝統こけし、かわい~い!
関連記事

アトリエプリティー ビスクドールぺこちゃんとレースドールぺこちゃんと!


ビスクドールぺこちゃんも一緒にパチリ!私のデコクレイ作品も一緒に!豪華絢爛でしょう~。この後は、箱にしまってお蔵入りです。
関連記事

アトリエプリティー レースドールぺこちゃん



レースドールぺこちゃんが来ました!実物は思っていた以上にかわいくて、繊細です!久々のヒットぺこちゃんです。ミニチュア作品を作っている私には、この小さくて、繊細な感じが好きです。でも小さくても、代金はビックでしたが・・。私の作ったフェイクスイーツより小さいです。かわい~い!

関連記事

アトリエプリティー こけしちゃんクッキー


鳴子のこけしに魅せられ、すっかりこけしファンになりました。そんなこんなで、生徒さんが帰った後、アトリエプリティー オリジナルこけしちゃんを作ってみました。次回のレッスンで、皆さんと作ります。かわいいでしょう!
関連記事

鎌倉のお散歩






関連記事

鎌倉のお散歩に行きました!







コケーシカにいきました。
関連記事

色々な表情がある伝統こけしです!




こけしの顔が気になるのは年のせいかな?若い頃は、全く興味がなかったのに・・。年と共に、苦い山菜が好きになるのと同じ感覚かしら~・・。
関連記事

ペコラーは辛いな!


次から次に、ペコちゃん商品が出てきちゃいます。最近はかなり厳選してスルーする商品も多いのですが、どうしても限定という言葉に弱いんです。ペコちゃんレースドール、お迎えの準備しちゃいました・・。う~ん、きりがない!小ぶりの企画ぺこちゃんでよかった・・。  


つけたし
二時間後にネットショップを見たら、完売していました・・。
全国のペコラーは凄いな。みんな同じ気持ちだろうな。。。
関連記事

ミニチュアクレイ ちょこっと制作 シーソー


moblog_e397c390.jpg
これでブランコ・すべり台・シーソーが揃いました!かわいい!三雲雅子先生のデザインを夜な夜な制作しました。
関連記事

豆こけしちゃんお迎えしました!


マイブームはこけしちゃんです!なかなか東北には行けませんので、ネットであちこち旅している気分に浸っている今日この頃です。そんな中,かわいい豆こけしちゃんを発見!早速、購入しちゃいました。かわい~い!う~ん、私の感性にビビっと響きました~!私も負けずに頑張って制作していきま~す。!こけしちゃん!エネルギー、ありがとう!
関連記事

アトリエプリティー オリジナル・文化人形 スイーツちゃんを試作しています!


かなり大きめなスイーツちゃんを作っています。7月の展示用です。色々なパーツの残りを使っちゃおうと思うので、更にデコる予定です。まだ仮に置いています。今日は鎌倉のコケーシカを見に行く予定なので、続きは昨夜と同じ、夜な夜な制作かな・・。
関連記事

マイブームはこけし!



こけしがとても気になります。鳴子に行ってから更に気になります。もともと、ペコちゃんを集め、文化人形・ポーズ人形・マトリョーシカ、そしてこけしへ。こけしのふるさとには温泉がつきもの!こけし巡りをしながら温泉旅行は最高ですよね!楽しい趣味がまた増えました。全国こけし祭りに行きた~い!津軽のこけし巡りもいいな~!昔は南の島に行ってダイビングをすることを計画していたことが幻のようになった今、こけし巡りの温泉旅行はこれからのライフスタイルにピッタリかも!ぺこちゃんのこけしがあったのを思い出しました。
関連記事

アトリエプリティー 生徒さん作品


かわいい観葉植物が出来ました!お疲れ様でした。
関連記事

本の付録がかわいい!



亜土ちゃんとライダー買っちゃいました!
関連記事

家の前にホタルがいました~!


moblog_820450e1.jpg
ななちゃんのおしっこをさせようと外に出た息子が、家の前でホタルを発見!一家で興奮しました。
関連記事

アトリエプリティー やっぱりミニチュアが好きかな~!

moblog_13b0cfd9.jpg
moblog_79561f6d.jpg
もともと、ミニチュアからスタートしたクレイでした。年と共に、大きい作品にも手を伸ばし作っていますが、やっぱりミニチュアサイズが好きなんだな~って思う、今日この頃です。自分が好きなミニチュアサイズがあるんですよね!この作品は木枠から手作りのお教室、オリジナル作品です。
生徒さん募集中です。
関連記事

こけしを並べてみました!


moblog_5d550f80.jpgmoblog_bd85829b.jpg

私の作ったミニチュアこけしは小さくてみえないかな!?
関連記事

鳴子・こけしの旅 part6



moblog_1ed9cff6.jpg
moblog_a58b4d1e.jpg
moblog_fee4a33e.jpg
お土産もこけし柄のついたお菓子が多いんです。遊佐妙子さんのこけしの顔がかわいい。こけしの顔がついた孫の手がお気に入り。
関連記事

鳴子・こけしの旅 part5







こけしは作家さんによって、色々な顔があるんです。柿沢工房のこけしを購入しました。おいしい漬物やお茶を御馳走になりました。
関連記事

鳴子・こけしの旅 part4







潟沼や鳴子峡にもいきました。どこにいっても貸切りでした。
関連記事

鳴子・こけしの旅 part3







工房巡りのつもりで、とにかくたくさん歩きました。松尾芭蕉が歩いた道も歩きました。
関連記事

鳴子・こけしの旅 part2







鳴子ホテルに宿泊しました。もちろん、こけしが展示してありました。大きなこけしから小さなこけしまで、かわいかったです。ゆかたもこけしの絵でしたよ。実は鳴子は温泉でも有名なんですね。
関連記事

鳴子・こけしの旅 part1






こけしを見るために、お友達と二人で鳴子にきました。町のあちらこちらにこけしの絵やらオブジェがあり、とてものんびりした町で癒されました。でも町に人が歩いていませんでした・・。
関連記事