FC2ブログ

アトリエプリティー お礼 と 不二家 社内報のこと!




今年も最後ですね!家事は手抜きの年でしたが、作品は かなり 作りました。そして 最後のご褒美に 私の大好きなペコちゃんとの 夢のようなお話 、 不二家さんの社内報に壁画の作品を載せて頂けるという 素敵な出来事がありました。一生懸命 やっていた事が、ペコちゃんに認めてもらえて 最高に嬉しかったです。ペコちゃんの何が好きなのかと 聞かれると、とにかく可愛いので 見ていて 癒される点、そして 私の作品作りで表現したい要素が、ペコちゃん そのもののキャラクターの中に、集約されています。作品のデザインを起こす時、作品を作るにあたり 行き詰まった時 、ペコちゃんを見ていると、いつもアイディアが浮かんできます。来年は、横浜有隣堂カルチャーセンターでの講師の依頼があり、スタートする予定です。息子達も大きくなり やっと 私も第二の青春を謳歌 出来る年になったことと、この講師の依頼は とてもタイミングが合いました。お正月休みは、カルチャーセンターのカリキュラムの作品作りをしなければならないので、また ペコちゃんパワーをもらいながら、デザインを起こしていこうと 思います。

今年 一年、ブロクを見て下さっていた みなさん、ありがとうごさいました!みなさんにも ペコちゃんパワーが届き 、来年もみなさんにとって 素敵な年になりますように!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作





企画、デザイン、全て オリジナルです。

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作 新春







企画、デザイン、全て オリジナルです!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作






企画、デザイン、全てオリジナルです。

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 生徒さん作品

moblog_558504b5.jpg



今年 最後の生徒さん作品です!
かわいい くまでを作りました!
お疲れ様でした。
iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作











企画、デザイン、全てオリジナルです。

iPhoneから送信
関連記事

天使ぺこちゃんと妖精べこちゃん!

moblog_5f0f2f35.jpg


偶然なんです!今日、お店に行ってわかったことなのですが、今度のお店のべこちゃんのテーマは、苺スイーツの森へようこそ!とあり、妖精べこちゃんが登場していました。私は、そのことを知らず、二週間前に 壁画に天使べこちゃんを登場させました。どちらも、羽があり、コンセプトが似ているかな。ちょっと ビックリ。この天使べこちゃんは、明日の不二家の社内報に載せてもらえるとのことです。社員の方々に べこちゃんの可愛いさと メッセージが 届きますように!

iPhoneから送信
関連記事

お正月ぺこちゃん!






晴れ着ぺこちゃん、予約してきました。晴れ着ぺこちゃん、最初は薄いピンク、次にクリーム、赤、今度は 黒?かな。だんだん、色が濃くなってきました。私的には、やっぱり べこちゃんカラーの赤が好きかな!

iPhoneから送信
関連記事

感動しました!永遠の0!






最初から、最後まで 感動!凄い!最後の桑田佳祐の蛍も最高!見てよかった!

iPhoneから送信
関連記事

結婚式のプレゼントに!生徒さんの作品。





お友達の結婚式のプレゼントに、クマさんのミニチュア ドールハウスを作りたいとの希望。今日は、少し 大きめのクマさんを作りました!次回はミニチュアサイズに挑戦してくださいね。べこちゃんのどら焼き ご馳走様でした!お疲れ様でした。

iPhoneから送信
関連記事

すごく 嬉しいな!






クリスマスプレゼントが届きました!かわいい!しかも 私の好きなものばかり。本当に嬉しいな!まるで、昔から 私のことを 知っていたみたい!私も これから クリスマスまでに、かわいい あるものを作りますね!プレゼントをしたい相手のことを思いながら 制作するのは、最高に楽しんですよ。




iPhoneから送信
関連記事

不死身だと思っていたのに。。。

moblog_d785c5ae.jpg
いつも元気な母が 初めて私にSOSを送ってきました。考えてみれば、世の中から見れば立派な おばあちゃんなんですよね。どこかで自分の親だけは、不死身だと思っていました。豆柴ななちゃんも おばあちゃんになっちゃったし、、、。
二人とも?いつまでも年をとらない 永遠のヒーローでいてほしいな。





関連記事

息子からのラインが届きました!





息子は就職する前に海外旅行をたくさん経験したいと、今回は近い台湾に行っています。お店に入ったところ、ペコちゃんを発見したとのメール。私のお土産はこれみたいです。たしかに日本では見たことがないかな。こうして気にとめてくれる気持ちがうれしいな。
 






iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 今年もあとわずかですね!





今年を振り返り、本当に忙しかったです。子育ても ひと段落し 自分の時間が持てるようになったので、慣れないブログも立ち上げました。人様に 教えるには、まず 自分も学ばなければと思い、かなり勉強しました。時間に追われながら、無理かなと 思いつつ どうにか クリア出来、そのご褒美に たくさんの人との出会いが生まれ、また 新たな目標が出来ました。その分、主婦業は おろそかになってしまいましたけど。ハイ!旦那さん、ごめんね!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 不二家さんの社内報に載せて頂けることになりました!

moblog_5f0f2f35.jpg


作業療法の一環として作品を作って頂いています。すでに13年になります。みなさんの手先の機能を考慮し、どんな作品が好きなのかのポイントもつかんだ上で、企画、デザインをおこし、参加して頂いています。かわいい作品を見た時、やりたい!と思うことが、最大のリハビリ効果を生み出します。そんな中で、ペコちゃんは 大人気なんです。その憧れのペコちゃんから 社内報に出して頂けるとのお話しの依頼があり、大感激です!今までの努力が、ペコちゃんに認められた喜びと同時に、なにより、一所懸命 作って下さった施設のみなさんの思いが、ペコちゃんに届いたのですね!だから、本当に嬉しんです!後、来年の5月に、ペコちゃんがキャラバンカーに乗って、会いに来てくれそうなんです!今から ワクワクしています。このワクワク感が明日への希望となり 生きる力となり、これこそが 最高のリハビリなんですよね。ペコちゃんパワー全開!ペコちゃん ありがとう!
ペコちゃんの歌を 五月までに覚えましょうね。

関連記事

アトリエプリティー ミニチュアドールハウス






また、ミニチュアブーム到来かな!
アトリエプリティー オリジナル教室作品です!
iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー ペコちゃん招き猫きました!






今年も、福袋買いました!ペコちゃんの招き猫がオマケなんです!ペコラーとしては、中身より 招き猫が欲しくてゲットしました!となりのダルマは、去年のオマケです。どっちも最高にかわいいな!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー べこちゃんパワー!








iPhoneから送信
関連記事

かわいい画像ありがとう!






癒されるな!毎日、なんだかものすごく忙しいんです。でもこうして、かわいい画像を送ってくれたり、お土産をもらったり 私は色々な方に支えられて 今日があるのだと つくづく 思います。未熟な私が出来ることは 限られていますが、最低のルールとして、相手に対して 誠実な気持ちで接していきたいな!
今日は、今から パソコン関係の方とお会いします。ちょっと心配なのは、私がパソコン音痴と言うか、知識が全然ないんです。来年の課題として、パソコンの勉強をしないといけませんね。ハイ!


iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 生徒さんの作品









来年の干支 馬子ちゃんは、ご本人の希望で 親子を作りました!可愛いく出来ました!お疲れ様です!
iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 馬子ちゃん






今年も 干支を作る時期なんですね。私の好きな歌の歌詞に、
楽しいことや 辛いこと 今年もいっぱい ありました! 笑ったことや泣いたこと 今年もいっぱいありました!     
この詩を明るい 爽やかなメロディーラインに のせて歌い上げる曲なんですが、今の時期にピッタリなんです。      そしてついこの間、素敵な説法をききました。人は、おかげさん の気持ちを忘れずに、生きてください。その気持ちがあれば、全てのことが、上手くいくでしょうと。人は、おかげさんの気持ちを忘れてしまったら、結局 自分が損をし、つまらない人生でしかなりませんと。人は独りでは なにも出来ないんですからと。おもてなし の気持ちの前に おかげさん の気持ちからですね、と。ユウモアを混じえながら、語って頂きました。

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー オリジナル ヘビ君と馬子ちゃん






僕達は、仲良しなんだよ!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作






天使ペコちゃんが、みんなに幸せをふりまいてくれるよ。












iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作


















iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作




企画・デザイン、全てオリジナルです!
iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作   やりました!





今日は、嬉しい出来事があります。みなさんが、作ってくださった作品を不二家さんが、紹介してくれることになりそうです!夢中で作った世界で一つだけの作品を、大好きなペコちゃんが、紹介してくれるんです!一生懸命やっていれば、素敵なこともあるんですね!これからも、みなさん がんばりましょうね!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画作品






企画・デザイン、全て オリジナルです!

iPhoneから送信
関連記事

お土産、やっとひろげることが 出来ました。





今日は、コーラスのイベント発表会がありました。団員の方とは、長いお付き合いです。もうかれこれ13年ですかね。仕事を引き受ける際、一番気になったことは、私と同じ年齢、そして同じ子育て中でもあり、果たして、指導者の立場を保っていることが出来るか、疑問でした。もし子供がヘマをしたら、私は、あやまらなければならな立場になるかもしれない、地元で 自分と同じ年齢の方を教えることは、なにより 避けるべきではないかと思いつつも、いつの間にか、こんな長い年月が過ぎました。私を指導者として 見て頂き、本当にありがたいです。
これからも楽しみながら、歌いましょうね!家の中の、お母さんが明るいと、家族みんなが、明るくなれますものね。団員のみなさん、よろしくお願いします!
iPhoneから送信
関連記事

ななちゃんの調子が悪いんです。




ななちゃん、実はもう13歳と6ヶ月。立派なおばあちゃんなんです。このままだと とっても心配。
私達家族に 色々なメッセージを伝え続けてくれています。大切なメッセージを伝える手段は、究極でいて、でも実は超シンプルで あたりまえの形で。 まだまだ元気でいてもらわないと。それこそ、息子たちの子供を見届けてもらうまで。みなさんも、ななちゃんにパワーを送ってくださいね。




関連記事

心に残る詩






 『一秒の言葉』(小泉吉宏)
~一度だけ放送された幻のセイコーのCM~

「はじめまして」
 この1秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。
「ありがとう」
 この1秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。
「がんばって」
 この1秒ほどの短い言葉に、勇氣がよみがえってくることがある。
「おめでとう」
 この1秒ほどの短い言葉に、幸せにあふれることがある。
「ごめんなさい」
 この1秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。
「さようなら」
 この1秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。

  1秒に喜び、一秒に泣く。
  一所懸命、1秒。

「当時広告マンとして働き、現在は漫画家として活躍している小泉吉宏さんの
 詩だ。1984年にラジオのCMとして制作され週1回1年ほど放送された翌85
 年にテレビCM化、そして同年暮れの『ゆく年くる年』で放送された。
 放映後には、その短い言葉たちに打たれた人たちの反響があった。
 結婚式のスピーチに引用されたり、今では小学校の道徳の教材にもなってい
 る。語り尽くせない思いを短い言葉に託す。だが、時間に追われる現代では
 その短い言葉さえも省略されがちだ。
 人と人のつながり、それは言葉と時間の織り成すストーリーだろう。
 


                                     一秒の言葉より引用
iPhoneから送信
関連記事