FC2ブログ

ベアブリック ペコちゃんとクレイ作品






さっそく、クレイの生徒さんが ペコちゃんと ご対面!パチパチ 写メを 撮ってもらって、ペコちゃん ご機嫌!

iPhoneから送信
関連記事

超デカ ベアブリック ペコちゃん!




みていると、エネルギーが もらえます!お迎えして 良かった!かわいい!

iPhoneから送信
関連記事

あきた 森の宅配便がきました!



天然みずという 山菜を 注文しました。初めて食べる山菜ですが、レシピ付きで 簡単に出来て とってもシャキシャキしていて 美味しい!丁寧な梱包で ハートを感じます。体に良さそう!

iPhoneから送信
関連記事

北海道からの 写メが 届きました!



綺麗!いつか、遊びにいきたいな!出産 頑張ってね!

iPhoneから送信
関連記事

息子からのプレゼント!








iPhoneから送信
関連記事

ホタルを見に行きました!


moblog_99dd4797.jpg
moblog_49e73013.jpg
東逗子の光照寺の裏の川に、ホタルを見に行きました。今日は 人間にとって 湿度も高くなく、どちらかと言えば 爽やかな 長袖を着たくなる気温だったせいか、ホタルは 三匹しか いませんでした。でも、かわいい かるがもの親子が、泳いでいました!来年は もう少し、早い時期に いけばいいのかしら?光照寺の入り口には、六体のお地蔵さんが いました。今日のコースは 旦那さんが 考えてくれました。続く時は 続きます。しばらく、お寺と お地蔵さんのご縁がありそうです。不思議!

iPhoneから送信
関連記事

迷っていたけど、、、


やっぱり、お迎えしちゃいました!東京ビックサイトのおもちゃショーにも 出ているのかな?おもちゃショー、楽しそうだな。でも準備するスタッフは、きっと大変ですよね。私も行ってみたいな。
関連記事

オリジナルこけしちゃん!






着物は どんな柄にしょうかな?!
アトリエプリティー オリジナルこけしちゃんです!

iPhoneから送信
関連記事

潮の音の 歴史散策に 行きました!






moblog_af1a4663.jpg
8月23日に第7回 潮の音 金沢区の民話 豊島明重を公演します。昨日は 慶珊寺などの 歴史散策をしました。語りべの方の説明もあり、とても 勉強になりました。それに どこも 紫陽花の綺麗なこと!みなさん 、鎌倉に行ったのかしら。このあたりは 人けがなく、とても 静かな 森林浴で 最高!長谷寺をスタートに、このところ、お寺散策が やけに続きます。きっと、お地蔵さんの お導きかしら?!とにかく、癒されます。
来週の日曜日は、潮の音の 歌唱指導をします!!


関連記事

鎌倉散策


moblog_964b3c0f.jpg





iPhoneから送信
関連記事

鎌倉散策




moblog_a3dfab55.jpg



関連記事

音楽と共に、リラクゼーション。

moblog_27ff8e9f.jpg
実家に置きっ放しだった写真の整理をしています。好きな音楽と共に 手を 動かしていますが、仕事は全然、はかどりません。でも とってもリラックス出来ますよ。この一枚は 開園当初のディズニーランドの写真です。私の後ろの人達を見てください。まだ この頃は 誰も キャラクターを 持ち歩いたりしていませんよね。
関連記事

とっても とっても 懐かしい写真2!




moblog_b67e1ef6.jpgmoblog_ef0dc277.jpg



ホームグラウンドの海は、海洋公園。一人旅で 沖縄に行った時に、仲良くなった 仲間達。懐かしい!


iPhoneから送信
関連記事

コーラスのレッスンでした。



小学校のPTAコーラスの指導をしてきました。今回の選曲の中に、オリビアを聴きながらを、入れました。歌いながら みなさん 同じ気持ちを 共有したであろう 素敵な間がありました。素敵なメロディーが 若かりし懐かしい思い出に 誘ってくれたのでは。歌う時 、 丹田を意識した 腹式呼吸で歌えば 、さらに 最高のリラクゼーションを感じることが 出来ます。腹式呼吸の声は、心地のよい 倍音を発します。倍音を聞くのもよし、でも 実は 自分自身が倍音を発するのが一番。自律神経を整え 免疫力を高めます。いつまでも 健康で 楽しく歌いたいものですね!たまには、こんな 目的意識を持って 歌うことも 大切なのではないかしら!




iPhoneから送信
関連記事

とっても とっても 懐かしい写真!




大昔? ? 伊豆海洋公園で ダイビングのライセンスを取りました。1週間ぐらいの 合宿だったかな? 毎日 何キロも 泳ぎ、機材の扱い方や おまけに 最終日には、筆記試験。運動部に入ったことのない私は、毎日 クタクタでした。筆記試験を受けながら、眠気におそわれそうになったのを 思い出します。最後に ライセンスの修了証をもらった時は 嬉しかったな。あれから、100本近くまで、潜りました。でも 結婚と同時に 子育てが始まり、いつか また やりたいと 思いつつ、長い月日が経ってしまい、今では やっていたことが 夢だったのかなと、思えてしまいます。本当に懐かしい写真です!インストラクターの みなさん、どうしているかな!


iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 壁画制作 鎌倉・江ノ電・長谷寺・お地蔵さん





今回は少し 立体に見えるよう 、仕掛けをしています。画面からでは わからないかな?!

iPhoneから送信
関連記事

えじこのコケシと ジェラトーニ君



我が家の新入りさん達です。
関連記事

アトリエプリティー 作業療法制作




たくさんの丸から 出来ています!

iPhoneから送信
関連記事

アトリエプリティー 鎌倉散策 江ノ電 ・ 長谷寺・お地蔵さん

moblog_69ea65a7.jpg





iPhoneから送信
関連記事