FC2ブログ

潮の音の本番、終わりました!




1部の劇は、昨日のリハーサルとは違い、本番は スムーズに進行出来き、一番の出来でした!よかったです!元気な子供達 担当の私は、かなり ヘトヘトでしたが、、。子供達の体からみなぎるパワーの 底力を 感じました!2部の歌も 元気に歌えましたね!心からありがとう!この素敵な歌を 今度は 学校のお友達にも 歌ってあげてね!子供達 みんな頑張りました!カッコよかったよ!
私は、気持ちを切り替え、ミニチュア作品を 頑張らなくては!やっぱり 八景島の この景色は 入れないと!


関連記事

昨日は、八景島の花火大会!







昨日の午後は、潮の音のリハーサルでした。産業振興センターから モノレールの 帰り道。花火大会が始まる2時間前ぐらいかな。かなりの見物の方々が、集りはじめた頃。上から見る景色に、お巡りさんの姿を たくさん見ました。こんなに 市民の安全を守ってくれているのですね!有難や!私は わざわざ 海の公園から離れ、いつも通り、家の近くで!


関連記事

素晴らしい!





まさに、シンプルイズベストですね。
関連記事

チラッとだけ 見せます! スターライツ 心からありがとう 制作中。



なかなか時間がなくて、出来ませんが、頭の中では、デザインが まとまりつつあります。とりあえずは、潮の音の コンサートが、終わってから、一気に 夜中に制作しょうと 思います。もう少し、お待ちくださいませ!


関連記事

卯三郎の楊枝入れ!



関連記事

昭和レトロ お土産こけしが かわいい!





単純な作りなのに、こんなに かわいい作品です。


関連記事

大覚寺 焼津千手大観音





見上げれば、7メートル近い高さの観音様。平成15年 京都三十三間堂千手観音以来、750年ぶりに造仏されたそうで、日本一 大きな千手観音様。樹齢300年から 400年の木曽ヒノキを使っているとのこと。大覚寺全珠院が 全て完成されるのは、30年後だそうです。私は一体 何歳に? また、今から750年後は どんな未来に なっているのでしょうかね???!とても 魅力のある住職さんの説法も 最高でした!
関連記事

白糸ノ滝に行きました!







マイナスイオンが 最高でしたよ!
関連記事

お土産こけし!



かわいい!


関連記事

ペーパークラフト




柳に こだわりました。

関連記事

三崎港のランチ メガ盛り!



ギョギョ!すごい!
関連記事

ビショビショ!楽しい!




曇りの中のシー!ポツポツ雨が 降ってきた頃は、ショーの放水エリアにいたので、全く 雨は、気にならなかったですよ!最高に楽しかった!
関連記事